SNSは無料で使える

>

流行りのキーワードを設定しよう

ホームページを見られる回数

お客さんの中にはホームページを見たことで、興味を持ちお店に来てくれる人がいます。
ですからSNSで宣伝するのも良いですが、ホームページを見てもらう努力も忘れないでください。
SNSに、ホームページのURLを書いておきましょう。
するとSNSを見た人が、そのままホームページも見てくれると思います。

また特定のキーワードを検索した時に、自分のホームページが上位に出てくるよう設定する方法があります。
大抵の人はネットで検索した時に、上から順番に表示されたホームページを見ます。
ですから上位に現れれば、それだけホームページを見てもらいやすくなります。
みんながどのようなキーワードを検索する機会が多いのか考え、設定しましょう。

予算が少ないお店の場合

キーワードを使った方法は、業者に任せられます。
すると流行りに応じてキーワードを見極めて設定してくれるので、確実に集客効果を発揮できるでしょう。
しかし業者の力を借りると、料金が発生します。
少しでも節約を心がけているなら、自分で対策をしてください。
それなら料金をゼロ円で済ませ、お客さんを集めることができます。

こまめに、世間で流行っていることを調べることがコツです。
ずっと同じキーワードでは、流行が変わった時にホームページが検索結果の上位に現れなくなってしまいます。
キーワードを設定する作業自体は簡単なので、初心者でもうまくできるはずです。
1つのキーワードだけでなく、複数を設定するともっと効果が大きくなります。


この記事をシェアする
ツイート
いいね
B!はてブ